神奈川県秦野市の「渋沢鉱山跡」までサイクリング~初心者でも黄鉄鉱石などを拾えました
自宅から秦野市にある「渋沢鉱山跡」までサイクリングと鉱物採取のために行ってきました。 五月の爽やかな風が田園や里山の新緑を吹き抜け、気持ちの良いサイクリングでした。 写真は秦野に行く途中に見た、金目川の河川敷の風景です。…
健康寿命を伸ばしたい中高年によるブログです
自宅から秦野市にある「渋沢鉱山跡」までサイクリングと鉱物採取のために行ってきました。 五月の爽やかな風が田園や里山の新緑を吹き抜け、気持ちの良いサイクリングでした。 写真は秦野に行く途中に見た、金目川の河川敷の風景です。…
首都圏で石拾いするなら立石海岸が一番!という声が多いので、ずっと気になっていました。 そこで快晴の日にサイクリングがてら行ってみました。 自宅から片道約20kmのサイクリングでした。 実際、その高い評判どおりで、石拾いを…
自転車で浜辺や川辺に行って、面白い色や形の石を探すのが好きです。 また、拾った石を家に持ち帰って磨いたり、ルーペや顕微鏡で表面を眺めたりして楽しんでいます。 宝石の原石などではない普通の石でも、磨いてピカピカにすると気分…
家から自転車で行ける範囲の、石を拾えそうな場所を探してはサイクリングで行っています。 春めいた暖かい陽気に誘われて、今回、初めて行ってみたのが、二宮町の梅沢海岸です。 今まで、小田原方面に行く際に二宮町はなんども素通りし…
このあいだ、テレビの旅番組を観ていたら、小田原の御幸の浜が紹介されていました。 その海岸があたり一面、石に覆われている様子をみて、石拾いが好きな私は、是非、行ってみたくなりました。 ちなみに、「御幸の浜(みゆきのはま)」…
先日、大磯の海岸に石拾いをしにサイクリングに行きましたが、今回は海ではなく川でセラドン石という石を拾いに行ってきました。 そうだ!セラドン石を探そう 私の住んでいる地域を流れる相模川では「セラドン石(セラドライト)」とい…
大磯の照ヶ崎海岸が東の限界? 先月、石拾いを初めてするために訪れた大磯の照ヶ崎海岸に衝撃を受けました。 というのは、あんなに辺り一面、玉石に覆われた浜は初めて見たからです。 私の記憶では、この海岸より東に位置する平塚、茅…
最近、拾った石やネットで購入した原石を研磨することにはまりだしています。 大磯町の照ヶ崎海岸は石拾いに適しているという情報をインターネットで見たので、早速、サイクリングがてら行ってみました。 行ってみてビックリ!照ヶ崎海…