交差点で自転車は左折専用レーンを直進できる?守ると身に危険が迫る交通ルール?

交差点で自転車は左折専用レーンを直進できる?

私は長い間、ある自転車の走行ルールについて間違った理解をしていました。

それは次の図のように自転車で道路の左端を走っていて、自分のレーンは左折車専用通行帯になるという標識が見えたけれども、交差点を直進したい場合に関するルールです。

図に①、②、③と進み方の例を付けましたが、正しいのはどれだと思いますか?

自転車は道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車のなかま」と言われている。
車は左折専用レーンを走っていれば、左折しないといけない。
だから、左端から二番目の直進用車両通行帯に移って直進し、交差点を通過したら、最左端の通行帯に戻る

道路交通法によると自転車は道路の左側に寄って通行しなければならないことになっている。
つまり、左端の左折専用レーンを走らざるを得ない。
左折専用レーンなので左折をしてから、横断歩道を渡り、また最左端の通行帯に戻る

③ 自転車は車のなかまだが、最左端の左折専用レーンを走っていても、例外的に自転車は直進できるという交通ルールがあるので、そのまま直進する

答えは次の警察のWebページに、分かりやすい図と共に書かれています。

【進行する方向に関する通行区分が指定された交差点】

(警視庁のWebページ https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html より引用)

自転車は道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときであっても、それに従う必要はありません。

よって、進行する方向に関する通行の区分が指定されている交差点であっても、自転車は道路の左から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければなりません。

(罰則)5万円以下の罰金

(図は上記の警視庁のWebページからの転載)

 

つまり、答えは③の「そのまま直進する」です。

なお、①の左端から二番目の直進用車両通行帯に移るやり方は、「自転車は道路の左から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければなりません」というルールがあるので、バツとなります。

ちなみに、私はこの①のやり方が正しいと思っていました。
車道上では自転車も車と同じ交通ルールで走行しなければならないと思い込んでいたからです。

また、②はOKだと思いますが、直進できるルールなのに、わざわざこのように一旦、左折する必要はないということで、テスト的にはバツとしました。

交通ルール守ると命の危険さえあり得る!?

先ほどの「交差点で自転車は左折専用レーンを直進できる」という答えに対して、「え~!ホント?」と違和感を持つ人が多いのではないでしょうか。

そうです、この交通ルールだと「巻き込み事故」が心配ですよね。

自転車は最左端の左折専用レーンから直進できることを知らないドライバーは多いと思います。

そのため、次の図のように、車のドライバーは「横を走っている自転車も左折するのだろう」と思って、直進しようとする自転車を左折車が巻き込む恐れがあります。

車と違って、体むき出しで走っている自転車乗りは、巻き込まれるとケガをする、あるいは最悪、死亡するということになりかねません。

直進すると左折しようとする車に巻き込まれる恐れがある

実際に、あわや事故という場面の動画が次のツイッターに上がっていました。

案の定、このツイートについては、全く相反する多くのコメントが上がっています。
大別すると次の二種類です。

意見1:左折専用レーンなのに直進しようとしたロードバイク乗りが悪い

意見2:自転車は最左端の左折専用レーンから直進できるのに、左折の巻き込みを確認せずに左折を開始したトレーラーのドライバーが悪い

この事例では、トレーラーのドライバーが悪いと思いますが、多くのコメントから分かる様に、自転車は最左端の左折専用レーンから直進できるという交通ルールが知られていません

そのため、このような事故の一歩手前、あるいは実際に事故になることは日常的に起こっていると思われます

こちらは交通ルールを守っているのに、それを知らないドライバーからクラクションを鳴らされたり、罵声を浴びせられたりするのは理不尽ですね。

日本のドライバーは交通ルールに関するリテラシーが高いと信じて、走っている左折専用レーンに車が沢山いても、左折専用レーンを平気で直進する自転車乗りはあまりいないと思います。

そこで、現実的かつ安全を優先した個人的なお勧めを紹介したいと思います。

自転車の周りに左折専用レーンの車が数台しかいない場合

この場合、次の図のように、無理をせず「車に追い越させて、後ろに車がいなくなったら直進する」のが安全だと思います。

車に追い越させて、後ろに車がいなくなったら直進

なお、このような判断をするためにも、自転車にはバックミラーを取り付けた方が良いと思います。

自転車の周りに左折専用レーンの車が多い場合

左折専用レーンに車が多い場合は、「車に追い越させて、後ろに車がいなくなったら直進する」という上記の作戦はうまくいきません。

沢山の車に自分の自転車を追い越させている間に赤信号になってしまい、進めなくなるからです。

この場合、次の図のように、「一旦左折し、その先の横断歩道で反対側に道を渡ってから、引き返して元の道に戻る」ことをお勧めします。

一旦、左折して元の道に戻ってくる

図のように、直ぐに横断歩道があれば良いですが、左折してからかなりの距離を行かないと横断歩道が無い場合もあります。

それでも、回り道をすることによる時間のロスは数分でしょう。

数十あるいは数百メートル余計に走ってもいいじゃないですか。

危険を冒して直進するよりも、健康寿命を延ばすことを優先することをお勧めします。

「第一車線(=最左端の車線)の右端を通って追い越せばいい」という意見もあるが・・

インターネット上の記事を読んでいたら、左折専用レーンにいる車による巻き込みを避けるため、前に車がいる場合は、第一車線の右端を通って追い越せばいいという意見もありました。

確かに、第一車線の右端であっても、第一車線を自転車は走らねばならないというルールは守っていることにはなりますが、私にはあまり良いアイデアとは思えません。

一台だけ前にいる場合は、無理せずにその車を先に左折させてから、直進すれば良いと思います。

また、次の図のように、複数台連なって車が来る場合、左端を走っていた自転車が、車の間を縫って第一車線の右端に移動しようとするのは危険だと思います。

スピードが出せ、左右にも機敏に動けるロードバイクであれば、OKかもしれません。

しかし、ママチャリや電動アシスト自転車は、ロードバイクの3,4倍も重量があるため、それほどスピードが出せず、左右にも機敏に動けません。

スピードが遅いと、自動車との相対的なスピードの差が大きく、車の間を縫って第一車線の右端に移動しようとするのは危ないと思います。

おわりに

「交差点で自転車は左折専用レーンを直進できる」という交通ルールについて考えてみました。

この交通ルールを守ると、自転車乗りが身の危険にさらされたり、車にクラクションを鳴らされたりするというのは、個人ではどうしようもありません。

交通行政に携わる人達がもっと効果的な良い方法を考え出すまでは、安全な方法で自分の身を守るしかないと思います。

LEANY(レニー) | プチプラでおしゃれなヨガウェア・フィットネスウェア

【Allgu(オールグゥ)】 SNSで話題の滑車式骨盤ベルト

お得な買い切り型WiFiルーターサービス

ロゴコレ! | 数多くのロゴデザインから、自分好みのロゴを選べます