e-bike BESV JR1 に乗って3年8ヶ月。さて、その感想は?
BESV JR1の評価についてはネット記事などでよくみかけます。 しかし、試乗車を乗っただけのインプレッションや、プロの自転車ライターが頼まれて執筆した記事が多いという印象です。 私がBESV JR1を買ったのは2019…
BESV JR1の評価についてはネット記事などでよくみかけます。 しかし、試乗車を乗っただけのインプレッションや、プロの自転車ライターが頼まれて執筆した記事が多いという印象です。 私がBESV JR1を買ったのは2019…
握力は死亡や認知症のリスクのモノサシ 先月受診した健康診断結果が郵送されてきました。 左耳が聞こえづらいことが数値ではっきりし、まだ軽度ですが、そろそろ補聴器を買おうかと思いました。 血圧やコレステロール値などの生活習慣…
今年から大人もヘルメットの着用が努力義務の対象に 2022年に行われた道路交通法の改正 「大人は法令でも努力義務の対象になっていないから、まあ、被らなくてもいっか!」と私はヘルメットを着用していませんでした。 ところが、…
ブロンプトンとBirdyという折り畳みができる小径車を2台所有していましたが、最近はBirdyばかりでブロンプトンの方は全然乗らなくなりました。 リンク ブロンプトンが名車であるということは間違いないとは思いますが、どう…