ブロンプトンと Birdy、どちらが良いのか
物欲に負けて、両方を買ってしまった 数ある折り畳める小径車(ミニベロ)のなかでも両雄と言われているのは「ブロンプトン」と「Birdy(旧BD-1)」でしょう。 https://jp.brompton.com/ https…
物欲に負けて、両方を買ってしまった 数ある折り畳める小径車(ミニベロ)のなかでも両雄と言われているのは「ブロンプトン」と「Birdy(旧BD-1)」でしょう。 https://jp.brompton.com/ https…
電動アシスト自転車乗りにとってよくある残念な会話 「昨日は80kmサイクリングしてきたよ」などと、自転車が趣味じゃない人にプチ自慢すると、相手からは「え~!すごいね」というリアクションが返ってきて、嬉しくなります(私は単…
先週、以前から欲しかったBirdy Airが届きました。 https://pacific-cycles-japan.com/birdy/air.html ワクワクしながら梱包のダンボール箱から出し、折り畳まれていた車体…
国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」の資料がネット上で公開されているのを見つけました。 https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-up/06pdf/…
私のペダル遍歴 若い頃はロードバイクに乗っており、ビンディングペダルを愛用していました。 その後、中高年となってからは、ロードバイク的な電動アシスト自転車(BESV JR1)と、買い物や通勤など普段使いにはクロスバイク的…