より健康的なライドのために、ブリジストンTB1e のハンドル周りをカスタマイズ
近頃は、BESV JR1よりも、ブリジストンの電動アシスト自転車 TB1eに乗ることが多く、より健康的にサイクリングができるように、TB1eのハンドル周りをカスタマイズしました。 (参考: TB1eのHP https:/…
近頃は、BESV JR1よりも、ブリジストンの電動アシスト自転車 TB1eに乗ることが多く、より健康的にサイクリングができるように、TB1eのハンドル周りをカスタマイズしました。 (参考: TB1eのHP https:/…
BESV JR1という電動アシスト自転車の後輪のタイヤが劣化してきたので、新品に交換をすることにしました。 ハブモーター付きの後輪は重く、初めてだとタイヤ交換は簡単ではない この作業をする前に他の人のブログを参考までに読…
リアかごを付けたため、サドルの下のリアライトが見えなくなってしまった! 非純正のリアキャリアをブリジストンの電動アシスト自転車TB1eに取り付けましたが、これに荷物を積みこむと、サドルの下に付けていたリアライトが荷物でさ…
先日、前かごを取り付け、基本的には大満足ですが、改善点も見えました。 前かごの良さは、ポンと荷物を気軽に入れ、走っていてもに荷物に目を配れることです。 ガタガタ道を走っていても、荷物がかごから飛び出さないかなどと目視でき…
重い電動アシスト自転車には片足スタンドは危険なことも 私の乗っているブリジストンのTB1eという電動自転車には、元々、片足スタンドが付いています。 これだと駐輪するとき、写真のように斜めに傾いて停めることになります。 重…
普段用のママチャリが壊れたので、思い切って評判の良いブリジストンの電動アシスト自転車TB1eを購入しました。 https://www.bscycle.co.jp/TB1e/ 前かご、どれを選ぶ? 全体的には大変満足してい…